ブログ|成田法律事務所|大阪 女性弁護士 成田由岐子 相続 離婚 遺言 成年後見|大阪市北区の弁護士事務所

06-6360-0630 平日 10:00-18:00
ブログ

ブログ

今年の写真を振り返っています。

鳥取出張の合間に入った「すなば珈琲」,帰りの電車の到着まで1時間半くらいありました。

全国先端地巡りも継続中です。

これは本州最南端の潮岬。くじら博物館にも寄ってみました。小学生の頃に行った時は,入口に「マッコウクジラと大王イカの闘い」の巨大模型があったのに,今はどこにも展示されていませんでした。迫力あったのに,どこに行ってしまったのでしょうか?残念です。

こちらは四国最東端のかもだ岬。穏やかな日も波が力強く,サーファーに人気のようです。

そして秋を迎え,自転車で紅葉めぐり。毎年の事ながら大変な人出ですが,やはり桜のシーズンと紅葉のシーズンは,期間が限られていることもあり,結局そわそわと出掛けてしまいます。今年は台風の被害が大きく,なぎ倒された樹木がそのままになっている場所も多く見られます。保険が適用されるのはごく一部で,経済的にも大きな問題を抱えていることと思われ,早期の復旧を心より願います。

11月末,エリック・クラプトンのドキュメンタリー映画,”12小節の人生~LIFE IN 12 BARS”をレイトショーで見てきました。12月初めには,クラス会で東京に行ったついでに,上野の国立西洋美術館でルーベンス展を鑑賞し,9月には,会食前の短時間を利用して,京都国立博物館にて「京のかたな展」を見てきました。ルーベンスは,思ったよりはゆっくりと見ることができ,他方かたな展は,若い女子が8割以上で大変な混雑に驚きました。

クラプトンの映画に触発されて,実家にあったCDをアイフォンに入れて持ち歩くために取りに行き,CDケースの前でせっせと袋詰めしていると,父から,この間電気工事に来てくれた人が,私の古いCDコレクションを「すごい!これは貴重だ!」とほめて下さったという話を聞き,ちょっと得意な気分になりました。ただその方は,「娘が集めてます。」との父の言葉に,「え‼娘さんなんですか!?」と驚かれたとか・・・。まあ,仕方ないですかね。下記はコレクションの一部です。

今年も大変忙しく1年が駆け抜けてゆきましたが,後半に少し自分の時間を持つことができて良かったです。残すところあと少し,時間をやりくりしながら,次の年につなげてゆきたいと思います。

[ 2018.05.02 ]

業務日誌~GW前半

早くもゴールデンウィークがやってきました。

仕事をしに事務所に来たら,老松通りでは古美術祭りが開かれ,あちらこちらにお目当ての品を物色する人達がいました。アート展も開かれていて,ちょっといつもと違う町の顔が。

ランチついでに覗いてみたら,美しい掘り出し物のアンティーク調ティーカップを見つけてしまいました!

札から半額にしてくれて,消費税も負けてくれて,何とラッキー!

ついでに芝苑で和菓子とお抹茶をいただきました。

お天気も良く,案外仕事もはかどって,気持のいいゴールデンウィークの始まりでした。

さて,明日も頑張ろう!

 

[ 2018.02.27 ]

オレンジマニア

この冬は,なぜかオレンジに夢中で,毎日あらゆる種類のオレンジを食べています。みかん,ポンカン,ネーブル,はるみ,伊予かん,そして最近は,土佐の文旦です。

すると必然的に大量の皮が出て,最初は台所の三角コーナーや,ディスポーザーの消臭に使っていたのですが,なんせ大量に食べるもので,どんどん余ってきました。

そこで,ふと思いつきで食品乾燥機を購入し,皮を乾かして陳皮らしきものを作り,これをフードミルで粉にしてみました。有機栽培ノーワックスのものは食用に,それ以外は,これまた思いつきで,バスソルトにしてみました。年末にいただいたエプソムソルトが気に入って大量購入していたので,これに混ぜてみると,何ともよい香りではないですか!自然素材のため,香りが飛ぶのが早いのですが,素朴な香りはなかなかのものです。

そこで,またまた思いつきで,ちょっとアメニティを作ってみました。事務所に置いてますので,お越しの際に,希望される方に差し上げたいと思います。

少量のためすぐなくなるかもしれませんが,毎日オレンジを食べていますので,好評ならまた作ってみようと思います。

今週は少し暖かくなってきましたが,油断してお風邪などめされないよう,どうぞお気をつけ下さいませ。

[ 2017.01.01 ]

忘年会

seamiseami-entrancekaisekisiori

2016年の締めくくりは,毎年恒例の京都での忘年会。今年は丸山公園内の「左阿彌」さんで行いました。

ひと時大阪を離れ,丸山公園内の靜かな環境の中で,素晴らしいお料理を楽しみました。

サプライズだったのは,女将が演奏される篠笛でのお出迎えです。お話をうかがうにつれ,女将の音楽への強い想いと情熱,努力に本当に驚きました。現在二胡も練習中とのこと,お店で聞ける日もきっと近いと思います。

多忙極まる中,時間を見つけてパワフルに心惹かれるものを追い求めておられる女将に,事務所一同パワーをいただいた1年の締めくくりでした。また,季節が移った頃におうかがいしたいと思います。

成田法律事務所

〒530-0047
大阪市北区西天満4丁目6番3号
ヴェール中之島北1101号室

お問合せ先

TEL 06-6360-0630
(平日10:00〜18:00)